カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

「商品検索」コーナーからお買い物ができます!

お買い上げ金額 2,800円以上送料無料 2,500円以上2,800円未満の送料全国一律250円

準備いろいろ

4月1日(火)雨


今日は冷たい雨の一日でしたが、予想以上にランチのお客様が多くありがたいかぎりです。明日もしっかり準備して臨みたいと思います。

そして、来月には17周年を迎えますが、現在その準備をしている最中。同時にすすめている作業が多く、少しずつやっていき、何とか中旬頃までに終えたいと思っています。

現在期間限定豆の「コスタリカウエストバレーロサマウンテン」がまもなく終了となります。今日焙煎していたものもお昼過ぎになくなり、明日も多めに焙煎して臨みたいと思います。明日も頑張ります。

3月終了

3月31日(月)曇/雨


今日もおかげさまでランチタイムを中心に忙しくさせてもらいました。産直野菜を多く入れたことで、とても喜ばれました。明日は雨の予報ですが、しっかり準備して臨みたいと思います。

今日で3月も終わり、明日から4月。気持ちも新たに頑張りたいと思います。上旬にはユニークな豆が届く予定です。17周年に向けいろいろやりたいと思っています。詳細はまた追ってお知らせいたします。

春味

3月30日(日)晴


夏日があり、一気に冬に戻る日があり、寒暖差が激しいこの頃。これも三寒四温なのかもしれません。その証拠に、向かいの桜はだいぶ開花が進んでいます。そんな春を感じる今週のランチは、産直野菜、それも春野菜をつかったお料理。

今回はじめて仕入れ、試食していけると判断し、量産用に仕入れた「野沢菜のとうたち菜」。野沢菜の新芽がつぼみを付ける前の状態のもので、新物感満載で少し苦みもありますが、瑞々しい甘みも感じられます。それに北海道から仕入れた雪ノ下にんじんを付けます。これらはもちろんメインではないですが、メインのソースとともに絡めて食べていただきたいと思っています。

そんなメインは豚肉の焼き南蛮タルタルソースがけ。そして新潟県産のコシヒカリと油揚げと春小ねぎのお味噌汁。春野菜とごはんを楽しんでいただきたいと思っています。

よかったら週明けのランチにどうぞ。

手間暇かけすぎ

3月29日(土)雨


昨日まで実施していた企画でお出ししていた京都の名店亀屋良長さんの「烏羽玉」。偶然今日のテレビ番組(再放送)で取り上げられていたようです。営業中だったので確認することはできませんでしたが、「手間暇かけすぎスイーツ」としてつくるところが放送されていたそうです。

この企画にご賛同くださる和菓子店はみな、手間暇惜しまず、職人さんがこだわってつくるものばかり。そんなお菓子とコラボさせていただけることはありがたいことだと思っています。そして、お客様にも喜んでいただけたらと思っています。次回は4月後半の予定です。

完売御礼

3月28日(金)晴


1週間やらせていただいた和菓子の企画「烏羽玉」。おかげさまで完売で終えることができました。多くの方にオーダーいただきました。前回同様完売でうれしく思っています。毎回知らないお菓子が登場し、自分たちも楽しませんてもらっています。次回は4月の後半の予定です。詳細はまた後日。どうぞよろしくお願いいたします。

この数日、暑いくらいの陽気でしたが、明日は一転最高気温が10度前後と真冬に逆戻りの予報がでています。体調を崩さないようにしたいものです。

単一商品への想い

3月27日(木)晴


現在進行中の企画「地方銘菓とコーヒーのマリアージュ」の次のお店を検討中ですが、とても気になるお店があり、次回の候補として一番に考えています。

創業は江戸時代のようですが、ひとつのお菓子のみをつくり続けているお店。すごいことだと思います。稼ぎ頭があると、どうしても他に柱をと考えたり、一緒に買ってもらうものをつくってしまいがちです。しかし、それをせず、しかも何代もつづくかわらないこだわり、そしてつくり続ける意志の強さは立派なことだと思います。

毎回知らないお菓子が扱えて、私たちも楽しみです。このお菓子も喜んでいただけるといいなと思っています。詳細はまた後日の日記で。

昨日の日記で書きましたが、烏羽玉はあと3人分です。どうぞよろしくお願いいたします。


残りわずか

3月26日(水)晴


今日もおかげさまでランチタイムから夕方まで忙しくさせてもらいました。ありがとうございます。

そして、現在進行中の企画「地方銘菓とコーヒーのマリアージュ」の京都亀屋良長さんの「烏羽玉」も残りあと1日であと3個となりました。毎回オーダーされる方が増え、今回も多めに仕入れるも最終日で3個と余らず切らさず、ちょうどいい感じで推移しています。ありがとうございます。

来月以降に扱いたい和菓子のオファーをしていて、いくつか承諾をいただいている状況です。詳細は決まり次第お知らせしたいと思っています。

魅力

3月25日(火)晴


昨日に続き、今日も多くのお客様にお運びいただき、ランチは完売で終えることができました。
ありがとうございます。

毎週楽しみにしてくださる方も多いのですが、最近男性やシニアの新規の方が増えてきています。

昨日の日経新聞の記事にありましたが、東京を中心にサラダの専門店が増えているようで、一番の利用者は女性客と思いきや、40代の男性だそうです。サラダにキチンなどを入れ、それだけでランチが賄えるものだそうですが、千円から千五百円の価格帯らしく、魅力があれば値段は二の次のようです。メタボやメタボ予備軍の人が多いようで、本当はがっつり定食を食べたいが、カロリーを控えた食事と思って食べているようです。飽きの来ないように2か月前後でラインナップもかわるようで、食べていくとハマるそうです。また、カスタマイズもアプリで簡単にでき、事前にオーダーしておくと、待たずに受け取れる利便性も奏功しているとのこと。また、オーダーの回数で100回以上だとアンバサダー、千回以上だとレジェンドの称号が与えられることもリピートを促しているようです。レジェンドも十数人いるそうです。

物価高とマスコミが騒ぎすぎるため、消費が抑え気味なっているようにも感じます。しかし、先日のドジャースとカブスのチケットには数十万円を払う人もたくさんいて、魅力のあるものにはお金を惜しまないのも事実。

最近、産直野菜を中心に仕入れを変えたことで、今まで以上に美味しく魅力的なお料理が提供できていると自負しています。選ばれる存在であるためにさらに頑張りたいと思います。


商売の原点

3月24日(月)晴


先週はお店の連休と祝日ランチが重なり、ランチは3日しかないにもかかわらず、4日以上の食数を記録しました。ありがたい反面、お返ししてしまった方もいて、申し訳なく思っています。

そして、メニューは人気の高いビーフシチュー。それも多くの方を呼んだ要因と思っています。そんな週の翌週は反動が出ることもあります。ましてや牛肉メニューから鶏肉メニューというのも影響が出るかもしれないと危惧していました。しかし、ふたを開けてみればほぼ完売。ありがたいかぎりです。

カフェハンズのランチは毎回同じお値段でやらせてもらっています。牛肉と鶏肉では倍以上の差があります。その分、鶏肉のときはポタージュにお金をかけたり、付け合わせにもこだわります。今回も高騰していたキャベツを、硬い芯の部分まで使うことで余すことなく素材を使うなどしてご満足していただけることを考えメニューにしました。

そんなことを肌感覚で分かっている方が多いため、今日のような結果になったように考えます。今週は「当たり」や「はずれ」がないよう毎回ご満足いただくことを第一に考えています。商売の原点ではないかとも思っています。明日もしっかり準備して臨みたいと思います。

和菓子がいいペースで動いています。最終日の金曜日に完売となるようなペースですが、ご興味のある方は早めがいいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

栄養バランス

3月23日(日)晴


明日からのランチは、チキンソテーハニーマスタードソース&キャベツのポタージュです。

ソテーした鶏胸肉に、レモンをきかせた粒マスタードと隠し味のお醤油そして蜂蜜で仕上げる食欲そそるソースを絡めてお召し上がりいただきます。付け合わせの茹で野菜にも絡めてお召し上がりください。そして、高騰していたキャベツがスーパーの決算セールで少しリーズナブルに販売していたので購入しました。キャベツのポタージュとしてお出しします。

先週は積雪があり、今日は夏日。寒暖差が激しいこの時期は体調管理を徹底したいものです。それにはまず栄養バランスよくしっかり食べることです。バランスのよいお野菜中心のランチで乗り切っていただきたいと思っています。よかったら週明けのランチにどうぞ。

ページトップへ